<電子申請について>
電子申請の対象となる申請書類
申請書類 | |
---|---|
紛争処理申請書類 / 送信可能データ容量 | 送信可能データ容量 |
紛争処理申請書 | 0.8MB |
同意書 | 0.8MB |
別紙 ※15枚超となる場合、16枚目以降は別途郵送するようお願いします。 |
5MB |
代理申請の場合の委任状 | 0.8MB |
代理申請の場合の委任者の印鑑証明書 (原則として申請日前3ヶ月以内に発行されたもの) |
1.2MB |
添付書類 / 送信可能データ容量 | 送信可能データ容量 |
交通事故証明書 | 1MB |
保険会社・共済組合からの通知書(回答書) ※15枚超となる場合、16枚目以降は別途郵送するようお願いします。 |
5MB |
送付資料チェックリスト | 0.8MB |
(注)電子申請のお取扱いができないケース
- 各書類のモノクロPDFのサイズが、表1の送信可能データ容量を超過した場合
- その他(事故関係書類)
※保険会社・共済組合から返却された写真、CD、DVD、レントゲン画像、その他書類等は、データ容量が膨大となる等のため、当サイトでは電子手続きのお取扱いを行っておりません。別途郵送するようお願いします。
※「紛争処理申請書」、「同意書」、「別紙」、「送付資料チェックリスト」、「紛争処理申請書記入要領」、「紛争処理申請書記入例」をダウンロードすることができます。
注意事項
- 紛争処理申請書、同意書には必ず署名をして下さい。
- 別途郵送された別紙は返却致しません。(郵送された添付書類は返却致します。)
- 申請書の記載方法や電子申請のお手続き等について、ご不明の場合は下記無料電話で受け付けておりますのでお問合せ下さい。
TEL:0120-159-700
※受付時間:平日午前9時~12時、午後1時~5時
※土日祝日及び年末年始(12月28日~1月4日)は休業となります。 - 送信する資料に不足がないか、上記ファイル「送付資料チェックリスト」を利用してご確認ください。
当該チェックリストは本機構でも送付資料の有無を確認する際に利用させて頂きます。
申請の費用
紛争処理にあたっての費用は原則として必要ありませんが、回線使用料、電話通話料、郵送料等の通信費、医療関係書類の取付費用など、申請に要する費用は当事者に負担していただきます。
申請書類の送信先(郵送先)
本機構所定の「紛争処理申請書」、「同意書」、「別紙」等に必要事項を記入し、その他の必要資料とともにモノクロPDFを作成し、「紛争処理申請フォーム」より下記の事務所に送信ください。
※「その他(事故関係書類)」や「別紙」の16枚目以降等、別途、郵送する書類は下記の事務所宛に送付ください。
大阪支部
「近畿・中・四国地域」〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-2-15
モレスコ本町ビル2階